田舎生活研究所

京都・綾部への移住・定住・起業、応援します!

ブログ

綾部のコワーキングスペース「シングー」に集うおもろい人々

5月21日にJR綾部駅から徒歩15分弱の所にある、

コワーキングスペース「シングー」にて、

東京でコワーキングスペースを初めて作られた

佐谷さんのお話を伺い、参加者同士で交流する会が開かれました!

 コワーキングスペースについては、佐谷さんの著書「つながりの仕事術 「コワーキング」を始めよう」がネット上に公開されています↓
http://pax.coworking.jp/lets-start-coworking/

「シングー」の運営メンバーはおもしろい人ばかりです。例えば、今回のイベントの発起人である、草刈さんは、「筆文字で自分と人の個性を開花させる!個性筆文字協会」の会長さんです。頂いた名刺がわりのポストカード。
https://www.facebook.com/koseifude/

当日の昼間に田植えをされていたのですが、鳶に襲われ左頬に引っ掻き傷が!!

「シングー」は新宮町という所にある、旧カトリック教会をリノベーションして作られた、シェアオフィス&コワーキングスペースです。綾部の市内地と里山の活性化のベースで、綾部の人や市外府外の人、外国人、Iターン、Uターンが繋がり新たな価値を生み出す場所として、数ヶ月前からスタートしました。

今回は2夜連続で「コワーキングコミュニティの活用講演会&交流会」が開催されました。
●5月20日:シャルソン創始者から学ぶ、小さな町から 世界に仲間を広げるソーシャルネットワーク力
https://www.facebook.com/events/562859247423543/
●5月21日:東京初のコワーキング創始者に聞く、コワーキングスペースの有効活用法と仕事におけるネットワーク作りとコミュニティ作り
https://www.facebook.com/events/445989309170153/

左の方は東京で小学校の先生をされているNaokiさん。右は綾部の「竹松うどん店」の竹松さんです。

さて、Naokiさんと佐谷さんは綾部までどんな方法でやって来られたでしょうか…!?

つづく

 

今年度の相談に京都府庁へ行ってきました。

どくだみの花が木陰に咲き始めましたね。

もう5月も終わりです。

さて、今日は田舎生活研究所がいつもお世話になっている京都府の

地域力再生プロジェクトの申請書類提出の相談に

京都府庁旧本館地域力ビジネス課さんへ行って来ました!

京都府庁旧本館地域力ビジネス課にある「京都ちーびずプラザ」は、

「京都ちーびずカタログ(京都府庁女子の48選)」掲載品を展示・販売されているスペース。

また、ちーびずの方々がミーティングが出来るフリースペースもあります。

今日は、この木のテーブルで府庁の担当の方と打合せです。

 

昨年度は、親子で楽しめる木育イベントを綾部で開催させていただいたり、

綾部をもっと知っていただく為のツアーやイベントを開催しました。

水源の里・上林地区にある「五泉(イイズミ)」ツアーの様子。

写真は、山家ハッピーアイランドのBBQハウスにて。

↑木育フォーラムin綾部の様子。東京おもちゃ美術館の多田館長のお話です。

「今、木を伐る時代」というお話もあり、森林面積が市の7割強を占める綾部市で

今後、何が出来るかを考える機会となりました。

 

里山ねっと・あやべでの木育まつりの様子。約1000人の方にご来場いただきました。

創造力豊かな子ども達が様々な遊び方をする姿に木育の可能性を感じました。

 

そんなこんなで、たくさんの学びを与えて下さった昨年度から、

今年は、木育キャンプ、自然エネルギー普及、都市部と連携した移住促進をテーマに

頑張らせていただけたら…とご相談させて頂きました。

 

↑京都ちーびずカタログ。京都府内の様々な地域を取材されていて、いろんな人や取り組みがあるんだな~と毎回興味深く読ませていただいてます♪

 

因みに、ちーびずカタログの6号では、田舎生活研究所の代表、原田と

事務局長の松田を特集頂きました!

今年度もどうぞよろしくお願い申し上げます!

お問い合わせ