ブログ
挿花 花結び舎×古民家(1)
こんにちは。
明日から大雪になるとか…恐ろしいですね…
備えをしっかりとしたいものです!
さて、綾部の拠点の一つ「展示場-古民家みやけ-」にて
昨年秋に開催させて頂いたコラボイベントについてのご報告です。
夏に初めて出会った、「挿花 花結び舎」のお二人との素晴らしいひとときでした。
生け花嵯峨御流をもっと身近に、もっと知ってもらいたいと
2階のレンタルスペースにお問合せ頂いたことをきっかけに、
綾部でやってみませんか、という提案に快く答えて下さったお二人。
元々、自然豊かなところで生まれ育たれたということもあり
私たちの主旨に賛同して下さっての奇跡の実現でした。
まずは、下見ということで綾部へ3人で夏の終わりに行ってきました!
JR京都駅から普通電車で約1時間半。
道中、お二人の華道との向き合い方についてお話を伺いました。
そもそも「嵯峨御流」とは、平安の初めに嵯峨天皇が、
大覚寺・大沢池の菊ガ島に咲く可憐な菊を手折り殿上の花瓶に
挿されました。その花の姿が「天、地、人」三才の美しさを
備えていたことに感動され
「後世花を生くるものは宜しく之を以って範とすべし」と
言われたことが、いけばな嵯峨御流の始まりだと
伝えられています。嵯峨天皇の自然や草木に対する慈しみの心が、
嵯峨御流の礎になっています。
やってもやってもここで終わり、という事が無い華道の世界。
お二人は長年、生け花と向き合い、師範になられ
「さあ、ここから自分たちは何を目指すのか?」と模索されている中で、
「いろんな人とお花を通して出会って行きたい」という想いに気付かれました。
行動あるのみ!!ということで、カフェやお寺で活け込みをされながら、
ワークショップにもチャレンジしよう!と
京都ペレット町家ヒノコをご検討頂きました。ありがとうございます!
一期一会の花との出会い、自分との出会い、人との出会い。
「自分の想いを花器に映し出すこと」の面白さなど伺う中で、
お花っておもしろそう!とワクワクしてきました。
今回は、綾部駅から福知山方面に一駅の「高津駅」で下車。
この季節の野草、草木、どんなものが綾部にあるのか、試しに歩いてみました。
途中、案内役の私が道を間違えるというシーンもありながら…
30分ほど歩くと、何と!地域の秋祭りに遭遇。
かっこいいおじさん!
どんぐりの木をパシャ★
45分ほど歩いたでしょうか…古民家にやっと到着!
11月のツアーには完成予定ですが、まだまだ工事中。
お手洗いとお風呂はほぼ完成!!
裏の畑も見学です♪
つづく…
さて、そんな古民家展示場みやけの冬バージョンをご見学頂けるツアーを開催いたします!
1/27(日)のご予約はまだ間に合いますよ~
大雪の予定ですが、薪ストーブやペレットストーブの暖かさを体感頂けるはず★
お気軽にお問合せ下さい!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
冬の綾部にいってみよう!田舎生活ツアー
【日時】
(1回目)2019年1月26日(土)11:00 ~ 16:00
(2回目)2019年1月27日(日)11:00 ~ 16:00
【参加費】1,000円(昼食代、ご案内代含む)
【定 員】10名
【スケジュール】
11:00 JR綾部駅前「カフェ・ノリ」集合
お車、JR山陰本線が便利です。
※特急はしだての場合 京都駅9:25発、綾部駅10:31着
※普通電車の場合 京都駅8:58発、綾部駅10:50着
12:00 古民家見学ツアー 昼食
綾部の市街地から奥山まで、お客様に合った物件へご案内いたします。
昼食は、綾部のお蕎麦やうどん屋さんへお連れいたします!
15:00 相談会
観光から物件紹介、売買、賃貸、セカンドハウス、店舗、生活相談、
補助金、起業、移住紹介など、不安なことはなんでもご相談下さい。
専門のスタッフが伺います。
16:00 終了
【お申込先】
※お申込み〆切1月25日(金)、お電話またはメールでお申込みください。
〒604-0931 京都市中京区寺町二条下ル榎木町98-7
TEL:075-241-6038
Mail:inakaseikatsu.ayabe@gmail.com
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
綾部の黒谷和紙 ハタノワタルさんの仕事
こんにちは。
皆さん、綾部の黒谷和紙をご存知ですか?
美しい水源がたくさんある綾部では
800年前に平家の落人が移り住み始めた黒谷で盛んに作られるようになりました。
今回は、そんな黒谷和紙作りを仕事にされているハタノワタルさんの展示会に
行ってきました。
田舎生活研究所・京都窓口近くの「京都 やまほん」さんというギャラリーで開催中です。
寺町二条を東へ曲がったところにある、「京都 やまほん」さん
階段を上がっていくと…
奥行きのある空間が…
こちらの黒い箱がハタノワタルさんの仕事です。
ギャラリーの方曰く、こちらの名刺入れが人気とのこと。
会期は明日1/22(水)までです。
単純に美しく、和紙の色を眺めていると、綾部の風土を感じます。
山の稜線、土の香り、空の青。
独特の色の選択が、なんだか心をくすぐるそんなひと時でした。
さて!綾部に行きたくなってきませんか??
そんな方におススメなのが、綾部を拠点に、ゲストハウスや観光ガイドをされている、
工忠さんです。黒谷和紙体験のツアーなどもされているので、
ぜひ遊びに行ってみて下さいね。
————————————–*
田舎生活研究所 京都窓口
株式会社Hibana/京都ペレット町家ヒノコ
〒604-0931
京都市中京区寺町通二条下ル榎木町98番地7
tel:075-241-6038 fax:075-741-8023
田舎生活研究所
mail:inakaseikatsu.ayabe@gmail.com
URL:https://inaka-seikatsu.info/
instagram:https://www.instagram.com/inakaseikatsu.ayabe/
FB:https://www.facebook.com/inakaseikatsu.ayabe/?ref=br_rs
京都ペレット町家ヒノコ
mail:kyoto-pellet@hibana.co.jp
URL:http://hibana.co.jp/kyoto-pellet
brog:http://ameblo.jp/hibana-hinoko/
*—————————————
京都市役所前・ゼスト御池のcocochi select by GUNZE
京都市役所の地下にある、ゼスト御池にcocochi select by GUNZEという
お店があるのをご存知ですか?
綾部に現在も本社がある創業120年のグンゼさんのセレクトショップです。
「ここち良さを感じられるアイテム」を季節に応じて幅広く取り揃えておられます。
スタッフも綾部市の移住定住プロジェクトに関わらせて頂くようになり、
お店の近くということもあり、度々お買い物をさせて頂いております。
店長さんはなんと宮津市のご出身です!一気に親近感が沸いてきました♪
スタッフの愛用は、5本指ソックスと縫い目のないランジェリーと旦那さんへプレゼントした肌着などなど…
現在セール中で、良いものがお安く手に入るようです♪
今日もお客さんで賑わっていましたよ♪
そんなcocochi select by GUNZEにも当店のイベント情報を置いて頂いております!
ぜひ、お立ち寄りくださいね。
また、当店ではそんなグンゼさんが生まれた町、綾部へのご案内もさせて頂いています。
12月に開催したご案内会では、グンゼスクエア内にあるあやべ特産館にてお買い物や
グンゼ博物苑に行きました。
特産館の中には新鮮野菜からオーガニックな加工品、グンゼさんの下着まで!
綾部のいいものが揃っています。(あやべ特産館の焼き肉のたれは、オーガニックなのに
パンチが効いててかなりおススメです!)
またグンゼ博物苑には、グンゼさんの誕生から、現在の幅広い事業までを
一気に知ることが出来る展示がたくさん。
感動したのは、やはり教育の部分。教育者であった創始者が女工さんにもしっかりとした
教育をということで、様々なシステムが考えられていて、人を大切にする会社さんなんだな~と
感じました。
SDGsにもしっかり取り組まれているのですね!
そして、ツアーではもちろん綾部の古民家もご案内させて頂きます。
そんな冬の綾部が気になられた方に朗報です↓
詳しくはこちら
お気軽にお問合せ下さい。
本日のお客さん・舞鶴から来たラストサムライ!
こんばんは。
本日は、京都窓口の「京都ペレット町家ヒノコ」に
舞鶴から毎週やって来られる、ジョー岡田さんが
海外の方々と一緒にご来店下さいました。